31社のフリーランスエージェントを使って分かったおススメ9社を紹介します。
案件探しを行うために31社のフリーランスエージェントに登録を行い、エージェントに希望条件を伝えて、案件を多数紹介してもらい、企業から参画オファーを頂きました。
その中で分かったおススメしたい9社を紹介しますので是非、お役立てください。
エージェントの利用はすべて無料です。直ぐに案件を探す必要がなくても登録しておくと案件の状況などの情報が入りやすくなります。そのため2~3社くらいには登録しておくとよいでしょう。
今回、私が31社のエージェントを利用して案件探しを行った際の詳細についてはこちらをご覧ください。
【参考】2021年8月 案件探し詳細
エージェント選びのポイント
エージェント選びはとても重要です。
エージェント選びに失敗すると時間を浪費してしまったり、案件が決まっても損をした気分にさせられたりと残念なことになりかねません。
エージェント選びは以下のポイントを考慮すると失敗が少なくなります。今回のおススメのエージェントもこの視点で選考しています。
- 希望案件をしっかり聞いてくれる
- 商流が浅い(単価が高い)
- 紹介出来る案件を多く保有している
- エンジニアの都合を優先してくれる
希望案件をしっかりと聞いてくれる
これ絶対に大事です!
当然ですが、希望条件をしっかりと聞いてくれないエージェントからは自分が希望しない案件も紹介されてしまいます。
提出した職務経歴書をしっかりと読んで保有スキルを把握してくれて、ヒヤリングの際にしっかりと話を聞いてくれて、希望条件についてのニュアンスなどについても理解してくれるエージェントがおススメです。
商流が浅い
これも大事ですね。
商流が深ければ深いほど、単価が下がります。せっかくフリーランスエンジニアになって案件を選べる立場なのですから、わざわざ手数料を多く取られてしまうようなエージェントからは案件を紹介してもらうべきではありません。
商流は「元請」か「2次請」の案件を探しましょう。
【元請】 :『お客さま→エージェント』
【2次請】:『お客さま→元請→エージェント』
極端な例ですが。。。こんな場合は月額で15万~25万円損をしていまいます。
『お客さま→元請→2次請け→3次請け→4次請け→エージェント』
お客さまが100万円で案件を出してくれていて手数料を10%づつ取られると
お客さま→(100万)元請→(90万)2次請→(81万)3次請→
(72.9万)4次請→(65.61万)エージェント
エージェントに登録すると希望条件のすり合わせのためのヒヤリングをされます。その際に商流の深さを確認しましょう。「元請」か「2次請」の案件が全体の半分以上あるかを確認しておくと良いです。
紹介出来る案件を多く保有している
案件を多く紹介してもらうことで選択肢の幅が広がります。
案件数が少ないエージェントの場合は多くのエージェントに登録しておかないと紹介してもらえる案件も確保できませんが、案件の多いエージェントであれば少ない登録数でも良いため、時間の節約にもつながります。
エージェントに登録すると登録者用のページにアクセス出来るようになります。エージェントによっては登録者用のページで案件の検索が出来る場合も多くありますので、案件検索を行い保有案件数を確認してみましょう。
エンジニアの都合を優先してくれる
これも大事ですね。
エンジニアファーストで話を聞いてくれて、面談時間の調整や単金の調整などこまめにしてくれるエージェントはやはり頼りになります。
エージェントに登録した際に行われる、エージェントとの面談時に細かい希望を伝えてみてしっかりと聞いてもらえるかが1つのポイントです。
こちらの都合を優先してくれて希望単金に出来る限り近づけるように調整してくれるなどの対応を見極めるようにしましょう。
とにかく登録しておきたい3社
1.レバテックフリーランス
案件数がとても多いのが特徴です。
サポート体制もしっかりとしており、担当者が不在の時でも代理でメールをくれたり、代理でこちらからの質問に答えてくれるなど情報連携も出来ています。
登録することで案件を検索出来るページ(レバテックフォーム)が使えるようになるので直ぐに案件を探すということでなくても登録しておくと便利です。
運営会社 | レバテック株式会社 |
設立年月日 | 2017年8月1日 |
案件エリア | 検索ページで選択出来るエリア 関東圏 関西圏 東海圏 九州圏 |
案件数 | 2,646件(8月22日時点) ※『レバッテックプラットフォーム』(登録者ページ)で何も設定せずに検索 |
支払いサイト | 15日 |
サービス | レバテックケア https://levtech.jp/welfare/freelance/ |
手数料率 | 非公開 |
- 案件数が多い
- 高単価案件が多い(商流が浅い案件が多い)
- 担当者と営業担当の連携が良い(担当者から案件の情報をしっかりと聞ける)
- 面談の前に連絡をくれるなど細かい点でケアしてくれる
- 希望と少し違う案件を紹介してくる時がある
2.テックビズフリーランス
エンジニアのことをとてもよく考えくれます。気軽に相談にも乗ってもらえますので、案件の状況などについてもいろいろと教えてもらえます。
要望を細かく聞いてくれて、エンジニアファーストで案件探しや面談調整、単金交渉などをしてくれます。
運営会社 | 株式会社NKC ASIA |
設立年月日 | 2015年3月2日 |
案件エリア | 首都圏:全国可(拠点:北海道、宮城、愛知、石川、大阪、岡山、広島、福岡) |
案件数 | 約2,000件 |
支払いサイト | 20日 |
サービス | ・テックビズカード(フリーランス向けクレジットカード) ・税務サポート ・開業届、青色申告申請サポート ・確定申告の無料サポートがあり、税金関連作業が楽 |
手数料率 | 非公開 |
その他 | 継続率:98%(1度利用した人が次回も利用する率) |
- 細かい要望を聞いてくれて要望に沿った案件を紹介してくれる
- 担当者が変わらないので次の案件探しの際も把握してもらえている
- 単金交渉にも柔軟に対応してくれる
- とにかくエンジニアファーストで考えてくれる
- 商流が比較的浅い(2次請け案件が主)
- 日の業務時間後の時間帯でも対応してもらえる
3.Tech Stock
希望する案件について細かくヒアリングをしてくれます。
支払いサイトが15日と比較的短いです。
源泉徴収をしてくれます。
運営会社 | INTLOOP株式会社(イントループ株式会社) |
設立年月日 | 2005年2月 |
案件エリア | 首都圏・大阪・名古屋 |
案件数 | 561件(8月22日時点) ※登録者ページで何も設定せずに検索した件数 |
支払いサイト | 15日 |
サービス | ・fukurint -フクリント-(フリーランス向け 福利厚生プログラム)が利用可能 ・クラウドサイン(電子契約サービス)を利用している |
手数料率 | 非公開 |
- 保有するスキルなどを細かく聞いてくれる
- 希望に合った案件を丁寧に紹介してくれる
- 源泉徴収をしてくれる
- コンサル案件に強い
- 若干対応が機械的な部分がある
Web系案件ならこのエージェントがおススメ
4.PROsheet
顧客企業と直接契約を結びます。
手数料を払うことで支払いサイトを10日または、20日にすることが出来ます。
運営会社 | ランサーズエージェンシー株式会社 |
設立年月日 | 2014年12月 |
案件エリア | 東京・神奈川・埼玉・千葉 群馬・栃木・茨城 北海道:札幌 東北:仙台 中京:静岡・名古屋 関西:大阪・京都・神戸 中国・四国 九州:福岡・沖縄 |
案件数 | 1,415件(8月22日時点) ※登録者ページで何も設定せずに検索した件数 |
支払いサイト | 30日 10日(業務委託料の5%)、20日(業務委託料の3%) |
サービス | ・freee(クラウド会計ソフト)が使える ・健康診断が割引になる |
手数料 | 最大12万円(最低6万円) |
- 直案件のみを扱っている
- 手数料の額が明確で分かりやすい
- 週3・週4案件も紹介してもらえます
5.Lancers Agent
Web系システムで週5の常駐案件を紹介しくれます。
運営会社 | ランサーズエージェンシー株式会社 |
設立年月日 | 2014年12月 |
案件エリア | 東京・神奈川・埼玉・千葉 群馬・栃木・茨城 北海道:札幌 東北:仙台 中京:静岡・名古屋 関西:大阪・京都・神戸 中国・四国 九州:福岡・沖縄 |
案件数 | – |
支払いサイト | 30日 10日(業務委託料の5%)、20日(業務委託料の3%) |
サービス | ・freee(クラウド会計ソフト)が使える ・健康診断が割引になる |
手数料率 | 最大12万円(最低6万円) |
- 直案件が多い
- Web系に特化していて分かりやすい
支払いサイトにこだわるならこのエージェント
6.テクフリ
支払いサイトが3日でとても短いです。
参画が決まって3か月間は毎月面談があり面倒見が良いエージェントです。
運営会社 | 株式会社アイデンティティー |
設立年月日 | 2008年8月8日 |
案件エリア | 全国 |
案件数 | 1,911件(8月22日時点) ※登録者ページで何も設定せずに検索した件数 |
支払いサイト | 3日 |
サービス | 参画後3か月間、毎月面談が行われるケアがある |
手数料率 | 非公開 |
- 支払いサイトが3日で短い
- 直請け案件が多い
- 担当者が丁寧に対応してくれる
案件を幅広く紹介してもらうならこのエージェント
7.フォスターフリーランス
エンジニアに担当者が付くのではなく案件の担当者がエンジニアに案件を紹介してくれるので案件について詳しく聞くことが出来ます。
エージェントとしては歴史の長い会社です。
運営会社 | 株式会社フォスターネット |
設立年月日 | 1996年11月20日 |
案件エリア | 関東圏(東京、神奈川、千葉、埼玉) |
案件数 | ー |
支払いサイト | 30日 |
サービス | ー |
手数料率 | 非公開 |
- SIer系からWeb系まで幅広く案件を紹介してもらえる
- 案件の担当者から紹介してもらえるので案件の詳細を聞くことが出来る
- 単金交渉にも柔軟に対応してくれる
- いろいろな担当者から連絡(メール)がくる
手数料の分かりやすさならこのエージェント
8.PE-BANK
フリーランスエンジニアのために作られた会社です。
共同受注と言う考え方で業務委託料を会社とエンジニアで分け合うという考え方で運営されています。
手数料の仕組みなどを開示しているため透明性が高いです。
運営会社 | 株式会社PE─BANK |
設立年月日 | 1989年5月1日 |
案件エリア | 北海道、東北、関東、中部、関西 中国・四国(岡山) 中国・四国(広島) 九州・沖縄 |
案件数 | – |
支払いサイト | 会社に入金があってから10日後の支払いのため 40日もしくは70日 |
サービス | ・PE共済会(有料)に加入できる ・確定申告について勉強会などのサポートがある |
手数料率 | 報酬受取回数により決まっている 1回~12回:12% 13回~24回:10% 25回以降:8% |
- フリーランスエンジニアのための会社である
- 運営ルールが明確で透明性が高い
- 手数料が比較的低い
【手数料が安いエージェントがこちら】
もう1社登録するならこのエージェント
9.Engineer-Route(エンジニアルート)
丁寧に希望案件を聞いてくれました。
面談の終わりに丁寧に会社説明をしてくれました。
運営会社 | ソリッドシード株式会社 |
設立年月日 | 2007年4月10日 |
市場 | 未上場 |
案件エリア | 首都圏 |
案件数 | 255件(8月22日時点) ※登録者ページで何も設定せずに検索した件数 |
支払いサイト | 30日 |
サービス | – |
手数料率 | 10% |
- 希望をしっかりと聞いてくれて案件を紹介してくれます
まとめ
フリーランスエージェント おススメ9社を紹介しました。
エージェント選びに失敗すると時間を浪費したり希望する単金の案件を紹介してもらえないなどスムーズにいかないことが起こります。
エージェントに登録するのであれば おススメの9社から選んで頂ければまずは問題ないと思います。
自分に合うエージェントに登録して希望に沿った案件を獲得できるようにしていきましょう。