案件を探すためにエージェントに提出した職務経歴(1/2)です。
フリーランス〔2020/7~〕
期間 | 業務内容 | 開発環境 | 開発環境 |
2021/7 | 2021/8 |
[プロジェクト名] 損保システム [概要] 損保システム 性能改善 [担当フェーズ] 要件定義・総合試験 |
OS:Linux 言語:Kony、Vue.js |
[プロジェクト要員] プロジェクト全体:不明 [自分の担当分] 社員支援 |
2020/7 | 2021/5 |
[プロジェクト名] 損保システム(刷新) [概要] 損保システムの刷新(Web(JAVA)化)、事故時の登録管理部分、主に共通部品を担当 [担当フェーズ] 詳細設計 製造・単体テスト |
OS:WIN 言語:JAVA、 DB:DB2 |
[プロジェクト要員] プロジェクト全体:不明 自チーム:20名 [自分の担当分] 設計・製造・試験 |
IT 企業 社員〔在籍期間:1990/2~2020/4〕
期間 | 業務内容 | 開発環境 | 開発環境 |
2016/4 | 2017/12 21ヶ月 |
[プロジェクト名] 事業部門の事務方の管理 [概要] 課長職として本部(事業部門)の事務方の管理及び本部内の企画業務に従事、主な実績は以下の通り。 ・ビジネスパートナーの一括管理の仕組みを確立し案件と要員提案のマッチングの効率化を図る ・本部内における社内研修の企画運営 ・PCおよびソフトウェア資産の効率的な活用の為の仕組みの確立 ・本部用ファイルサーバーの更改 [担当フェーズ] 企画・運営・事務・管理 |
MS Word、MS Excel、MS PowerPoint | [プロジェクト要員] プロジェクト全体:6名 [自分の担当分] 管理職としての事務方の管理およびプレイヤーとしての実務 |
2013/4 | 2016/3 36ヶ月 |
[プロジェクト名] 総務部の管理 [概要] 総務担当、法務担当、情報システム担当を担当する。主な実績は以下の通り。 ・市場替えの取組み ・安否確認システムの運用見直し ・社内規程の抜本的な見なおし ・障碍者雇用の一環として農作業に従事する障碍者雇用の仕組みづくりを確立 ・受注決裁に関する仕組みを見直し、事業部門におけるリスク管理の徹底を図る [担当フェーズ] 企画・運営・事務・管理 |
MS Word、MS Excel、MS PowerPoint | [プロジェクト要員] プロジェクト全体:25名 [自分の担当分] 総務部の部長職として総務部門を統括すると共に担当実務を遂行 |
2008/4 | 2013/3 60ヶ月 |
[プロジェクト名] 事業部門の事務方の管理 [概要] 課長職として本部の事務方の管理及び本部内の企画業務に従事、主な実績は以下の通り。 ・本部内における社内研修の企画運営 ・本部内における新規ビジネス提案制度の立ち上げ・運営 ・管理職の事務作業軽減に関する運用方法の見直し [担当フェーズ] 企画・運営・事務・管理 |
MS Word、MS Excel、MS PowerPoint | [プロジェクト要員] プロジェクト全体:6名 [自分の担当分] 管理職としての事務方の管理およびプレイヤーとしての実務 |
2007/4 | 2008/3 12ヶ月 |
[プロジェクト名] 中小企業IT支援(販売管理システム) [概要] 販売管理システム(受注、発注、請求など)の保守運用、企業内ネットワーク維持、サーバ管理、運用サーポート [担当フェーズ] 営業 要件定義 設計 開発 テスト 導入支援 |
OS: WIN・2000Server WIN・95 言語:VBA DB:Access |
[プロジェクト要員] プロジェクト全体:3名 [自分の担当分] 営業、PMとしてプロジェクトの管理・推進を担当 |
2006/4 | 2007/3 12ヶ月 |
[プロジェクト名] ICカード定期券発券機 [概要] FeliCaを使用した定期券発券機のシステム開発 [担当フェーズ] 要件定義 基本設計 詳細設計 開発 テスト 導入支援 |
OS:Win・XP 言語:VB, C++ |
[プロジェクト要員] プロジェクト全体:15名 [自分の担当分] PMとして要件定義、基本設計並びにプロジェクト管理を実施した |
2005/4 | 2006/3 12ヶ月 |
[プロジェクト名] 定期発券システム [概要] 磁気定期券の鉄道の定期券発券機システムの更改に伴い開発 [担当フェーズ] 要件定義 基本設計 詳細設計 開発 テスト 導入支援 |
OS:Win・XP 言語:VB, C++ |
[プロジェクト要員] プロジェクト全体:15名 [自分の担当分] PMとして要件定義、基本設計並びにプロジェクト管理を実施した |
2003/4 | 2005/3 24ヶ月 |
[プロジェクト名] 空港向け手荷物管理システム(実証実験) [概要] ICタグを使った空港での手荷物管理の実証実験、航空会社から手荷物に管理状況のデータを受信しICタグの認識率等の検証を実施 [担当フェーズ] 要件定義 基本設計 詳細設計 開発 実証実験 結果報告 |
OS:Win・XP Solaris 言語:VB, C++ |
[プロジェクト要員] プロジェクト全体:50名 自チーム5名 [自分の担当分] PLとしてデータ収集・解析部分の仕様調整並びにプロジェクト管理を実施した |
2002/7 | 2003/3 9ヶ月 |
[プロジェクト名] 旅行プランニングシステム(実証実験) [概要] 旅行プラン作成システムのデモシステムを作成 [担当フェーズ] 要件定義 基本設計 詳細設計 開発 実証実験 結果報告 |
OS:WIN・2000 言語:JAVA DB: Oracle Apache Tomcat SOAP |
[プロジェクト要員] プロジェクト全体:5名 [自分の担当分] PLとして仕様検討、プロジェクト管理並びに実証実験を実施した |
2002/4 | 2003/6 3ヶ月 |
[プロジェクト名] 交通関連新規システム検討 [概要] 交通をキーワードとしてシステムの企画・提案を実施した [担当フェーズ] 企画 提案 |
MS Word、MS Excel、MS PowerPoint | [プロジェクト要員] プロジェクト全体:3名 [自分の担当分] 企画・提案を担当 |
2001/7 | 2002/3 9ヶ月 |
[プロジェクト名] 空港におけるサービス(業務分析) [概要] 空港向けのサービスについての検討及びエンドユーザーへの提案 [担当フェーズ] 企画 提案 |
MS Word、MS Excel、MS PowerPoint | [プロジェクト要員] プロジェクト全体:3名 [自分の担当分] 企画・提案を担当 |
2000/10 | 2001/6 9ヶ月 |
[プロジェクト名] 容器リサイクル支援システム [概要] 容器リサイクル支援システムの開発 [担当フェーズ] 詳細設計 |
OS:DOS/V, WinNT, Solaris 言語:Delphi4, PL/SQL DB: Oracle |
[プロジェクト要員] プロジェクト全体:100名 自チーム10名 [自分の担当分] メンバーの管理並びにメンバーとして主にデータ集計部分の詳細設計を担当 |
1999/8 | 2000/10 15ヶ月 |
[プロジェクト名] 電子調査・投票システム [概要] 電子調査・投票システムの開発並びに実証実験 [担当フェーズ] 要件定義 基本設計 詳細設計 開発 実証実験 結果報告 |
OS:DOS/V, WinNT 言語:VB,VC++, ASP DB: MS SQL |
[プロジェクト要員] プロジェクト全体:15名 自チーム5名 [自分の担当分] PLとして投票端末部分の開発を担当 |