GRUS(グルース)の職務経歴(2/2)

案件を探すためにエージェントに提出した職務経歴(2/2)です。

1998/10
|
1999/8
11ヶ月
[プロジェクト名] 博物館向け提案及び基本検討
[概要]
コンピュータシステム化が行える部分およびインフラに関する検討および提案を実施
[担当フェーズ]
要件定義 提案
MS Word、MS Excel、MS PowerPoint [プロジェクト要員] プロジェクト全体:不明 自チーム3名
[自分の担当分]
システム化についての検討および提案を担当
1998/9
|
1999/3
7ヶ月
[プロジェクト名] 地域生活密着情報制作サービス実験
[概要]
設置の情報端末で地域情報を出来るようにする実証実験
[担当フェーズ]
要件定義
OS:DOS/V, WIN・NT, WIN・95
言語:
VBScript, JavaScript, ASP, HTML, SQL
DB:
MS SQL, Access IIS, OpenView, PowerChute, pcAnywhere
[プロジェクト要員] プロジェクト全体:15名 自チーム3名
[自分の担当分]
PLとして要件定義、プロジェクト管理、現地での情報端末の設定を担当
1998/4
|
1998/8
5ヶ月
[プロジェクト名] CATVを使ったインターネットアクセス
[概要]
CATVを使ったインターネットアクセスのシステムを商用化する為のアプリケーションの開発
[担当フェーズ]
要件定義 基本設計 詳細設計 試験
OS:WIN・95, WIN・NT
言語:
VB,C++, ASP
DB:
MS SQL
[プロジェクト要員] プロジェクト全体:10名
[自分の担当分]
PLとしてプロジェクト管理および製造以外の各工程を担当
1998/3
|
1998/8
5ヶ月
[プロジェクト名] 銀行不動産担保管理システム
[概要]
パッケージを導入して、銀行の担保物件の評価や管理を行うシステムの設計を担当
[担当フェーズ]
要件定義
OS:WIN・95, WIN・NT
言語:
VB,パワービルダー
[プロジェクト要員] プロジェクト全体:3名
[自分の担当分]
PLとして要件定義工程を担当
1996/10
|
1998/2
27ヶ月
[プロジェクト名] CATV実験システム
[概要] CATVを利用したインターネット回線によるオンラインショッピングの提供およびWebコンテンツの閲覧等を行う実証実験
[担当フェーズ]
要件定義 基本設計 詳細設計 開発 実証実験 結果報告
OS:DOS/V,UNIX,WIN・95
言語:
VB, C
[プロジェクト要員] プロジェクト全体:15名
[自分の担当分]
PLとして開発、コンテンツの調達、実証実験用PCの設置、センターでの運用、結果報告など実証実験に係るほぼ全てのフェーズを担当
1995/4
|
1996/9
21ヶ月
[プロジェクト名] 情報流通実験
[概要]
観光地に定点カメラを設置し画像を伝送するシステムの実証実験
[担当フェーズ] 要件定義 設計 製造 試験 実証実験 結果報告
OS:MS-DOS ,WIN
言語:
DOS コマンド,VB
[プロジェクト要員] プロジェクト全体:2名
[自分の担当分]
要件定義から現地へのカメラの設置、結果報告までを担当
1994/12
|
1995/3
4ヶ月
[プロジェクト名] 画像電送実験
[概要] カメラから取得した画像を電話回線を使い伝送する仕組みを確立させる為の実験を実施
[担当フェーズ]
要件定義 設計 製造 試験 実証実験 結果報告
OS:MS-DOS ,WIN
言語:
DOS コマンド,VB
[プロジェクト要員] プロジェクト全体:3名
[自分の担当分]
要件定義から画像伝送の仕組みを確立するまでを担当
1994/10
|
1994/11
2ヶ月
[プロジェクト名] 天気予報自動配信システム
[概要]
受信する気象電文を自動で配信するシステムの開発
[担当フェーズ]
要件定義 設計 製造 試験
OS:MS-DOS
言語:
C
[プロジェクト要員] プロジェクト全体:3名
[自分の担当分]
要件定義から納品までを担当
1994/7
|
1994/9
3ヶ月
[プロジェクト名] SI教育(CD-ROM)
[概要]
短期大学を紹介するCD-ROMの検索・表示機能の開発
[担当フェーズ]
製造 試験
MAC OS:漢字 TALK7
言語:
THINK-C
[プロジェクト要員] プロジェクト全体:3名
[自分の担当分]
PGとして検索・表示機能の一部を担当した
1994/4
|
1994/6
3ヶ月
[プロジェクト名] 電力 集中監視制御
[概要]
監視システムの開発
[担当フェーズ]
詳細設計 製造 試験
富士通A-600
OS:
OVIS/S
言語:
FORTRAN
[プロジェクト要員] プロジェクト全体:20名 自チーム5名
[自分の担当分]
PGとして監視盤の一部機能を担当した
1993/5
|
1993/8
4ヶ月
[プロジェクト名] ダム自動制御
[概要]
ダムの水位監視システムのシステム更改に伴う水位表示部分の開発
[担当フェーズ] 詳細設計 製造 試験
富士通A-100
OS:
UNIX
言語:
C
[プロジェクト要員] プロジェクト全体:20名 自チーム5名
[自分の担当分] PGとして水位表示端末を担当した
1990/11
|
1993/4
28ヶ月
[プロジェクト名] 電力所自動化システム
[概要]
当該地区の送電(高圧線)の監視システムの更改
[担当フェーズ] 電力計算ロジックの検証 詳細設計 製造 試験(運用試験まで)
富士通A-100
OS:
UNIX
言語:
FORTRAN
[プロジェクト要員] プロジェクト全体:100名 自チーム50名
[自分の担当分]
主にPGとして当該エリアの送電システムのシミュレーション部分を一人で担当し納品した
1990/3
|
1990/10
8ヶ月
[プロジェクト名] 電力 送電システム
[概要] 当該地区の送電の監視システムの監視端末および監視盤の仕様変更に伴う対応
[担当フェーズ]
製造 単体試験
富士通A-600
OS:
OVIS/S
言語:
FORTRA
[プロジェクト要員] プロジェクト全体:50名 自チーム10名
[自分の担当分]
OJTの一環として仕様変更に対応したプログラムング並びに単体試験を実施した

以上。

職務経歴(1/2)へ